令和元年度緊急消防援助隊中国・四国ブロック合同訓練の参加消防車両・航空機(一部)
令和元年度緊急消防援助隊中国・四国ブロック合同訓練に参加した消防車両、航空機の一部を紹介します。
消防車両
出雲市消防本部(島根県)・救助工作車
周南市消防本部(山口県)・救助工作車
鳥取県東部広域行政管理組合消防局(鳥取県)・支援車
鳥取県西部広域行政管理組合消防局(鳥取県)・ポンプ車
安来市消防本部(島根県)・ポンプ車
広島市消防局(広島県)・救助工作車
下関市消防局・救助工作車
鳥取県西部広域行政管理組合消防局(鳥取県)・水難支援車
鳥取中部ふるさと広域連合消防局(鳥取県)・高規格救急車
高幡消防組合消防本部(高知県)・潜水資機材運搬車
高知市消防局(高知県)・人員輸送車?
近森病院(高知県)・DMATカー
小豆地区消防本部(香川県)・ポンプ車
高知市消防局(高知県)・指令車?
高幡消防組合消防本部(高知県)・救助工作車
鳥取県東部広域行政管理組合消防局(鳥取県)・救助工作車
廿日市市消防本部(広島県)・救助工作車
大洲地区広域消防事務組合消防本部(愛媛県)・化学車
松山市消防局(愛媛県)・救助工作車
岡山市消防局(岡山県)・救助工作車
東備消防組合消防本部(岡山県)・救助工作車
井原地区消防組合消防本部(岡山県)・ポンプ車
みよし広域連合消防本部(徳島県)・救助工作車
徳島中央広域連合消防本部(徳島県)・救助工作車
板野東部消防組合消防本部(徳島県)・中型水陸両用車
航空機
高知県消防防災航空隊・「りょうま」(S-76 JA6759)
高知県ドクターヘリ・BK117C-2(JA6855)
アンパンマンの生みの親であるやなせたかし先生が高知県出身ということにあやかって、機体にはアンパンマンのキャラクターが描かれています。
山口県消防防災航空隊・「きらら」(AW169 JA35AR)
訓練当日に運航を開始したばかりの最新鋭機体です。AW169は、消防防災ヘリなどで多くの採用実績があるAW139より少し小ぶりな機体です。