2019年5月18日に開催された舞鶴グリーンフェスタ2019において、舞鶴航空基地に配備されている様々な消防車両が展示されました。
最新鋭の空港用化学消防車などを紹介していきます。

【舞鶴グリーンフェスタ2019】一般公開された艦艇
舞鶴グリーンフェスタ2019で一般公開された艦艇の紹介です。舞鶴基地を母港とする護衛艦をはじめ、潜水艦や補給艦など様々な艦艇が公開されました。

【舞鶴グリーンフェスタ2019】展示されたヘリコプター
舞鶴グリーンフェスタ2019で展示された各種ヘリコプターの紹介です。舞鶴航空基地に配備されている第23航空隊のSH-60Kをはじめ、様々なヘリコプターが展示されました。
最新鋭&近未来チックデザインの空港用化学消防車(救難消防車IB型)
オーストリア・ローゼンバウアー社のパンサー6×6です。自衛隊内の規格では、救難消防車IB型となっています。
水7500Lと薬液450Lを搭載した消防車です。
ローゼンバウアー社のロゴ
後部からみた同車
舞鶴航空基地には2台のパンター6×6が配備されています。
空港用化学消防車の各部
ポンプ操作室
反対側
ルーフターレット
いわゆる放水砲ですが、戦車の大砲のような迫力があります。
バンパーターレット
ターレットのリモコン
サイレンアンプ類
大阪サイレン社のものが使われているとは知りませんでした。
近未来チックなフォルムとその大きさ、全てにおいてかっこいい消防車です。